医療法人城戸医院

八女市にある医療法人城戸医院

デイサービスけやき

今、この瞬間を大切に

私たちけやき職員は、ご利用者様の心・価値観を尊重し、ご利用者様、ご家族様の『時』を大切にします。

認知症対応型
デイサービスけやき

認知症は、早期発見・早期治療と、早期ケアが大変重要です。認知症の言動及び心理症状といわれる、徘徊・妄想・介護拒否・帰宅願望等などは、ケアによって改善することが実証されています。
デイサービスけやきでは、利用者様お一人お一人を大切にし、認知症状の改善や身体機能リハビリに取り組んでおります。

デイサービスけやき

最新のお知らせ

ご見学・体験利用など随時承っておりますので、お気軽にご相談下さい。

ご相談・お問い合わせ電話番号:0943-24-6161

新型コロナウィルス感染防止対策について

当施設では、『常時換気、マスク着用(スタッフ、利用者様) 定期的な手洗い、手指 消毒 検温、入室制限』等の対策を取りながら、サービスを継続し、認知症の方・ご家族様 の支援が出来るように取り組んでおります。 
尚、ご利用や認知症介護についてのご相談については、個別に承っておりますので お気軽にお電話でお尋ねください。  
(TEL:0943-24-6161  担当:三浦 )

※今後も厚労省からの通達に従い、随時対応していきます。

過去の行事

  • 少し肌寒い日もありますが、あちらことらで桜が満開を迎えています。今回は矢部川沿いへ桜見学に出かけました。菜の花 …続きを読む

  • けやきの学習療法の環境ががリニューアルしました!!完全個室になり、周りの音が気にならなくなり皆さん集中して取り …続きを読む

  • 今月は、地域のイベントへ参加しました。八女伝統工芸会館では、いけばな展やぼんぼりまつり等今月も様々なイベントが …続きを読む

  • 今月は牡丹餅を作りました。ピンク色に色付けされたお米であんこを包むとおいしそうな牡丹餅が完成! 「前は作りよっ …続きを読む

  • 暖かい日が続いたかと思うと、また寒くなったりと不安定な気候が続きますね。 皆様お体に気を付けてお過ごしください …続きを読む

  • 学習療法時は、教材の内容から色々な話を聞かせていただく機会につながります。先日はご利用者の方の、「昔はがんづめ …続きを読む

  • 2月もあっという間に終わり、暖かかったり寒かったりの日々が続きます。けやきでは毎日様々な活動が開催されています …続きを読む

  • 今月のおやつ作りは・・・ 皆さんおいしく召し上がっていただけたご様子でした。梅が枝餅といえば大宰府天満宮という …続きを読む

  • 先月は予定していた外出の予定に雪が降ったこともあり、少し遅めのお参りになりましたが、さげもんやお雛様も見ること …続きを読む

  • 2月もあっという間に月末にかかってきました。まだまだ寒い日が続きますがけやきでは様々な行事が行われ皆さんのにぎ …続きを読む

認知症予防・身体機能リハビリ

ご利用者様自身によるユニット活動や色々なプログラムを、ご用意しています。

音楽療法

音楽を聞く・歌う・演奏することで、笑顔が生まれ、仲間意識が生まれ、認知症状軽減を期待することができます。

くもん学習療法

「楽しく」をモットーに、読み書き・計算で脳の活性を促し、認知症状を軽減していきます。

ドッグセラピー

実際に動物に触れて自然な笑顔を引き出すとともに動物の癒やしの力を利用し、認知症状改善を期待することができます。

役割活動・生活リハビリ

行事

毎月、出来る限り本物の素材と環境を活用しながら、楽しい催し物が行われます。笑顔いっぱいの時間です。

料理作り

季節の食材や野菜を使い、郷土料理やおやつなどを作ります。

買い物

毎月、近くの公園や、道の駅へ外出をします。また、ショッピングセンターへの買い物にも出かけます。

外出

季節を感じて頂くことで、脳や身体への刺激となり認知症をやわらげることが期待されます。

生活リハビリ活動

ご利用者様が、残存機能を生かした役割をもつことで、自信の回復に繋がるとともに認知症状軽減が期待されます。

完全個室入浴

完全個室入浴

プライバシーを配慮し、ゆったりと落ち着くお風呂の時間を楽しめます。 (リフト浴あり)

特別湯

湯船に枇杷の葉やみかん、ゆず等を浮かべてお風呂の時間を楽しめます。

ご利用案内・料金について

認知症対応型通所介護費(送迎を含む)

6時間以上7時間未満

※負担割合が1割の場合を記載しております。

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

880円/日

974円/日

1,066円/日

1,161円/日

1,256円/日

加算プログラム  
・個別機能訓練加算(27円/日)  
・入浴介助(Ⅰ)(40円/日)
・若年性認知症利用者受入加算(60円/日)  
・送迎減算 (‐47円/片道)※送迎を行わない場合  ・食事代(550円/日)

介護予防認知症対応型通所介護費

6時間以7時間未満

※負担割合が1割の場合を記載しております。

要支援1

要支援2

760円/日

851円/日

加算プログラム  
・個別機能訓練加算(27円/日)
・入浴介助(Ⅰ)(40円/日)
・若年性認知症利用者受入加算(60円/日)  
・送迎減算 (‐47円/片道)※送迎を行わない場合 
・食事代(550円/日)

アクセスMAP

[住所]
〒834-0066 福岡県八女市室岡字中道1099-2
[連絡先]
TEL:0943-24-6161