7月 星に願いを★けやきに彦星襲来 2021年7月19日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせけやきの七夕は、短冊に願い事を書いて頂いた後、皆で飾り付けを行いました。彦星も襲来し、一緒に記念撮影を行いました。 また、おやつ作りとして七夕ゼリーも作成しました。きれいなゼリーに仕上がり、美味しく頂きました。 こちらは、ご家族から頂いた大きなスイカです。品種は、羅皇(ラオウ)です。まさに、北斗の拳に出てくるラオウのように大きいスイカで、皆様ビックリ仰天!! 続きを読む...
星に願いを☆彡 2021年7月7日2021年7月13日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ六角堂では七夕飾りを作り短冊にお願い事を書きました。一番人気のお願い事は・・・「健康に暮らせますように・・」でした。なかには、「美味しいものが食べたいな・・」とお願いされてある方もいらっしゃいました。 暑中見舞いをかきました。 続きを読む...
収穫祭 2021年7月7日 スタッフ グループホームぶどうの樹お知らせ今年は、庭の畑に植えたじゃがいもが、沢山取れました。みなさん大きいじゃがいもを片手に、収穫できた事を喜ばれていました。取れたじゃがいもは、おやつにフライドポテトにして美味しく頂きました。 続きを読む...
6月 梅雨にも負けず 2021年6月25日2021年6月25日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせけやきの6月は、父の日・紫陽花見学・おやつ作りを行いました。紫陽花見学は、立花町の紫陽花ロードへ行きました。おやつ作りは水ようかんを作りました。梅雨のジメジメした雰囲気に負けず、各行事を楽しみました。←紫陽花見学 ←水ようかん作り ←父の日 続きを読む...
~夏の風物詩~ 2021年6月11日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ六角堂では去年育てていたカブトムシが卵を産み、幼虫→蛹→成虫になりました。幼虫観察中なんと!!本日3匹のカブト虫が顔を出しました。元気塾の子ども達とカブト虫観察をしました。また、カブト虫を見て「これ、何ね?ゴキブリ?!」と・・お話しされてある方もいらっしゃいました(笑) 紫陽花やトウモロコシの絵手紙をつくりました。 続きを読む...
梅雨の風物詩 ~紫陽花見学~ 2021年6月8日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ八女の立花やみやま市の清水山にある、紫陽花を見に行きました。天候も良く、紫陽花もきれいな花を咲かせていました。色とりどりの紫陽花に皆様見入ってありました。紫陽花は雨が良く似合いますね‼ 続きを読む...
今年もビワが豊作! 2021年6月1日 スタッフ グループホームぶどうの樹お知らせ今年も沢山のビワが取れました!収穫したビワを使って「ビワゼリー」を作り、季節感を味わいました。また皆様、中央に盛り付けしたビワをついつい数えてしまうのでした。( *´艸`) 続きを読む...
けやきの5月 2021年5月18日2021年5月18日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせけやきの5月は、室内行事の充実を図りました。端午の節句では、手作り兜とおもちゃの刀で記念撮影。母の日では、職員手作りの写真立てをプレゼント。おやつ作りでは、皆で協力してババロアを作り、、室内でも楽しいひと時を過ごす事が出来ました。 続きを読む...
八女の風物詩 2021年5月11日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせお茶どころで有名な八女の町のある『八女中央大茶園』さんにお茶畑を見にお出かけしました。天候もとてもよく気持ちのよい場所でした。ちょうど新茶のシーズンでもあるので、お茶農家の方はとても忙しそうにされてありました。 続きを読む...