焼き芋会★ 2025年1月14日2025年1月18日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 1月14日(火) 今日は、待ちに待った焼き芋会の日です★ \焼き芋会を開催するにあたり、ご家族様よりさつま芋を寄付していただきました/ 午前中、さつま芋を濡れた新聞紙に包み、 その上からアルミホイルを巻き準備完了! 午後から、六角堂の中庭で芋を焼きました。 外の気温は低かったですが「まだかね~」「もうよかろうだい?」と 次々に皆様、中庭に出てこられ焼きあがりを楽しみにされている様子でした。 この日は、おやつ食べ放題! 皆様、お腹いっぱい焼き芋を楽しまれていました♪ 続きを読む...
今月の学習療法 2025年1月10日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 今回は、初めて学習療法に取り組まれた対象者様が 笑顔多く、楽しそうに実施されていた為 そのご様子を紹介させていただきます! まずは、学習療法とはなにか、その効果を脳画像を使い説明しました。 すると「知っとるよ!」と予想外の返答が!! 子どもの公文式をご存知で「ここでできるならいいね~」とのこと。 教材に取り組む際も「これならしきるよ!」と笑顔が♪ 「100点です!」「しっかりできてます!」との スタッフからの声掛けにも終始笑顔が見られていました。 学習後の会話の中でも、ご自身の事やご家族様の話をされ 普段、なかなか聞くことができないお話しを聞くことができました。 次月の目標を『本人様の好きなこと探し』とし 対象者様の言葉を引き出す取り組みを行っていきます。 続きを読む...
門松を作りました! 2024年12月27日2025年1月4日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 グループホームのスタッフが、立派な竹を準備してくれました! 届いた竹を見つけ「切ろうか!」「ノコば持って来て!」と男性利用者様。 力強くノコを引かれていました。合計17名分... その後は、ヤスリがけをして竹を磨いていきました。 そして後日、職員の協力のもと『南天・松・梅・金柑』が集まりました! いざ、飾りつけ!「この南天は実のようなっとる!」 「金柑はトゲのあるけんね!」と始めは声が聞こえていましたが だんだん言葉数が少なくなっていき...皆様、集中して取り組まれていました! 約2週間かけて完成!! 「ようできたね!」「玄関に飾らやん!」と 皆様、立派な門松をお持ち帰りいただきました。 続きを読む...
六角堂で季節を感じる 2024年12月18日2025年1月3日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 『渋柿』 「今年は、渋柿が少ないのかね~」と話しながら皮を剥き、 紐につるして干すこと約2週間... Continue reading → 続きを読む...
クリスマス準備完了★ 2024年12月13日2024年12月13日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 12月に入り冷える日が増えてきました。 六角堂のフロアも、秋から冬へ模様替え! 12月といえばクリスマス★ということで、リース作りを行いました。 段ボールを細く切り、編んでいきます。 それを丸く形成し、グリーンのリボンを巻き土台の完成! 各自でお好きなパーツを選びデコレーションしていきます。 「私は、キラキラしたとがよか!」「ハートも付けようかね!」と女性陣♪ 「ふとか松ぼっくりがよか!」「どんぐりもよかですか?」と男性陣♪ それぞれ個性溢れるリースができました! 現在、門松作りを行っています♪ 続きを読む...
今月の学習療法! 2024年12月10日2024年12月13日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 学習療法 今回ご紹介させていただくA様は、発言が少なく物事に黙々と 取り組まれる事が多い利用者様です。 問いかけに対し返答は少ないですが、歌がお好きな為 学習実施後には振り返りの時間を設け、一緒に歌をうたったり 会話の中でも開かれた質問を意識し、本人の言葉を引き出すよう努めています。 また「自宅でも会話が少ない」とのご家族様の言葉を受け、 自宅学習を提案させていただきました。 ご家族様にもわかりやすいように手順を記載し、 はじめは、1回分づつお持ち帰りしていただいていましたが、 今では2回分お持ち帰りしていただいています。 ご家族様から「教材をもとに少し会話をします」 「お父さんの状況がわかります」とのお声をいただきました。 今後も、学習療法が家族の絆を繋ぐコミュニケーションツールとして 活用できるよう、お手伝いをさせていただきます。 続きを読む...
笑顔満開!!ひまわり見学 2024年12月4日2024年12月13日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 12月3日(火)ぽかぽか陽気で外出日和! みやま市へ向日葵見学に行きました。 朝の会で皆さまにひまわり畑に行く事をお伝えすると 「な~ん?今、12月ばい!」「ひまわりは夏やろもん?」 などの声があがってきました。 車に揺られること約10分… 「ばぁー!こげん咲いとるちは思わんやったね!」 「綺麗かね~」「よかとこに連れてきてもらった!」と 皆様も一気に笑顔に! 短い時間でしたが心晴れるひと時となりました。 続きを読む...
園芸療法 2024年11月15日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ ある日の朝の会で「花の世話が好きやった」 「ここは花が少ないね」というお声から 園芸療法を取り入れることにしました。 六角堂には、ガーデニングを趣味としている職員がいる為 その職員が土作り~苗選びを担当して、ビオラの寄せ植えをしました。 「まずは、どなたから植えますか~?」との問いに 「はいっ!」と手を挙げられたのは男性利用者様でした。 続いて「私もしてみようかな~」「しきるやか~」と言われながらも その日の利用者様全員に植えていただくことができました。 続きを読む...
クッキング♪ 2024年11月15日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 六角堂では”五感を刺激する”をテーマにプログラムを組んでいます。 様々なプログラムの中で、特に利用者様に人気なのは 『昼食作り』と『おやつ作り』です♪ ~揚げ餅作り~ 続きを読む...
多世代交流ミニ演奏会♪ 2024年11月15日2024年11月15日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 11月6日(水)音の日♪ 九州発の演奏家”CATS9”様にお越しいただき、 六角堂にて、多世代交流ミニ演奏会を開催しました。 子ども達から高齢者まで、楽器演奏にウットリ… 素敵な時間を共有しました。 続きを読む...