今日この頃・・ 2025年3月4日2025年3月4日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 ~テラスで過ごす時間~ 寒さも和らぎ暖かい季節となってきました。 皆様で植えたお花も一冬超え、テラスで過ごす時間に華やかさを添えてくれています。 (元気にラジオ体操) (おやつ) (園芸) ~ブローチ作り~ 好きな毛糸を選び三つ編みをし型紙に巻き巻き・・ 「手伝うよ」と声掛けながらされる姿も。 好きなパーツをボンドでつけ、 完成~ 「孫に作ろうかな」「あんたのよかね」「妻に何もあげたことがないから・・」など お話しされながら作ってありました。 続きを読む...
水田天満宮へ!! 2025年2月22日2025年2月22日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 先月は予定していた外出の予定に雪が降ったこともあり、少し遅めのお参りになりましたが、さげもんやお雛様も見ることができ皆さん良い時間になられたご様子でした。 「今年も良い一年でありますように・・🌸🌸」 「健康に過ごせますように・・」 「久しぶりに来れて幸せです・・帰りたくないな~」🎎 「今日は来ることができてよかったです。いいお参りができました」⛩ 「ほんと、きれいやわ~💠」 皆様にとって今年も良い一年でありますように・・ 明日からまた寒さが厳しくなるようです。お体に気を付けてお過ごしくださいね。 続きを読む...
けやきの日常!! 2025年2月22日2025年2月22日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 2月もあっという間に月末にかかってきました。まだまだ寒い日が続きますがけやきでは様々な行事が行われ皆さんのにぎやかな声が聞かれます。一部ご紹介させていただいています。 今月はダニー馬場様🎵が慰問に来てくださいました。ご利用者の方がご存じの歌から、オリジナルの八女の歌等を披露して頂きました。 ご利用者の方も手拍子👏をしながら聞いておられます。中には涙を流される方も・・ 笑いあり涙ありの楽しい時間になりました。ダニー馬場様ありがとうございました♪~ 大根をたくさんいただいたので皆さんで切り干し大根を作りました。😋「昔はよ~しよった。切りたてをつまみ食いするのもよかもんね~」とパクリ! 葉っぱは大根風呂に使用します🛁 今月もお誕生日の方のお祝いをさせていただきました!「おめでとうございます!!!」笑顔が素敵です🌸 春の作品の完成も楽しみですね🌷🌷🌷 続きを読む...
けやきの日常 2025年2月15日2025年2月15日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 今月は寒い日が続きますが、けやきでは様々な活動が開かれ皆さんの活気であふれています!!最近のけやきのご様子を一部ご紹介させていただいています!! 今月も移動図書「ほんの森ぶっくるん」が来てくださいました。雨の中でしたがバスの中に入ることができ皆さんでお好きな本を選ばれました。 「この本も面白かごたるね~」雨の日が楽しい時間になりました!! 運動も頑張っておられます。「まだまだ動くよ!」10分間休まずにこがれています! 映写会では、昔の八女・筑後地方の映像をご覧になりました。「あったあった、今はどげんなっとるかね~懐かしかね~」のお声 お誕生日おめでとうございます!!!これからもお元気でお過ごしくださいね!! くもんの学習療法。ご利用者の方と一緒取り組む大事な時間です皆さん熱心に取り組んでおられます。 春の作品も少しづつできてきました!「何の形やろうか?」「花びらになりますよ!!」 色とりどりのチューリップの裁縫の活動です。完成が楽しみですね!「この辺に置いたらどうやろうか~」「いいですね~彩がきれいです!」 完成が楽しみですね! まだまだ寒い日が続きます。皆さんお体に気を付けてお過ごしくださいね!! 続きを読む...
今月の昼食作りは!? 2025年2月15日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 今月も皆さんで昼食作りを行いました。2月といえば節分!!ということで今月は恵方巻を作りましたよ。「昔は時々作りよったよ」と以前の生活を思い出される声が聞かれていました。 皆さんで分担して具材を切って頂きました。恵方巻・お煮しめ・おつゆ等それぞれの料理によって切り方を工夫されています。 「卵焼きもこげんできたよ~」色合いが良くなりますね!! 「内輪で仰いで冷やさんとおいしくならんよ・・」とのお声 「へ~ラップでもできるとね~昔は遠足の時にも作ったり運動会でも作ったりしよったよ!あとは気の向いたときに作りよったよ(笑)」 「立派にできたよ!」 お煮しめと、魚のおつゆも作りました!どれもおいしそうです!! ご自分で巻いた恵方巻を召し上がっていただきました!!「きれいにできたよ」 「久しぶりに作って昔を思い出しました」とのお声。皆さんで楽しい昼食になりました。また作りましょうね!! 続きを読む...
けやきの日常① 2025年1月25日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 一月もあっという間に後半・・今月もけやきの中では様々な活動が開かれています! 移動図書館に来ていただき本を選んだり・・ 毛糸やフェルトで梅の花を作成したり・・・ 一枚一枚丁寧に切っておられます。 今週は暖かかったので、外でおやつをいただきました!! セラピューティックケアを実施 「きもちよかよ~」「気分がすっとしたよ」 ポカポカ陽気の中ゆっくりとした時間が過ぎてゆきます・・ 続きを読む...
今月の学習療法 2025年1月10日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 今回は、初めて学習療法に取り組まれた対象者様が 笑顔多く、楽しそうに実施されていた為 そのご様子を紹介させていただきます! まずは、学習療法とはなにか、その効果を脳画像を使い説明しました。 すると「知っとるよ!」と予想外の返答が!! 子どもの公文式をご存知で「ここでできるならいいね~」とのこと。 教材に取り組む際も「これならしきるよ!」と笑顔が♪ 「100点です!」「しっかりできてます!」との スタッフからの声掛けにも終始笑顔が見られていました。 学習後の会話の中でも、ご自身の事やご家族様の話をされ 普段、なかなか聞くことができないお話しを聞くことができました。 次月の目標を『本人様の好きなこと探し』とし 対象者様の言葉を引き出す取り組みを行っていきます。 続きを読む...
今年もあと少し・・お正月の準備が始まりました。 2024年12月28日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 今年も残り僅かになりました。1年間はあっという間ですね!!けやきの中もお正月の準備が始まってきました・・ 折り紙をちぎって、様々な絵の年賀状ができてきました・・ 「どんな配置にしようかな~」 来年の干支の貼りえや・・・ けやきで採れたお米の藁で作成したミニしめ縄も完成しましたよ! 続きを読む...
門松を作りました! 2024年12月27日2025年1月4日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 グループホームのスタッフが、立派な竹を準備してくれました! 届いた竹を見つけ「切ろうか!」「ノコば持って来て!」と男性利用者様。 力強くノコを引かれていました。合計17名分... その後は、ヤスリがけをして竹を磨いていきました。 そして後日、職員の協力のもと『南天・松・梅・金柑』が集まりました! いざ、飾りつけ!「この南天は実のようなっとる!」 「金柑はトゲのあるけんね!」と始めは声が聞こえていましたが だんだん言葉数が少なくなっていき...皆様、集中して取り組まれていました! 約2週間かけて完成!! 「ようできたね!」「玄関に飾らやん!」と 皆様、立派な門松をお持ち帰りいただきました。 続きを読む...