医療法人城戸医院

八女市にある医療法人城戸医院

デイサービスけやきの日常(2)

けやきの日常のご紹介です!!

夏の作品が次々に完成してきました。また、慰問でダニー馬場様にもお越しいただき楽しい夏の一日となりました!

  素敵で楽しい歌が響きます!!

   楽しい時間になりました♪♪ダニー馬場さんありがとうございました!!

ご利用者様の作品です。平和を願って沢山のハトがけやきの中を飛んでいます。

       満開の🌻🌻🌻

打ち上げ花火も完成しました!!川に写る花火がポイントです🎆

今日8月11日は大雨でいろんな地域で大雨の被害のニュースを目にします。

これ以上被害が大きくならないことを願うばかりです。皆様気を付けてお過ごしください。

 

デイサービスけやきの日常

今日もけやきでは様々な活動が開かれています。一部をご紹介させていただいています。

今月のおやつつくりは・・・

白玉を作っています。

果物を食べやすい大きさにきっていきます。

  ぷかぷか浮いてきたら出来上がり!

ボールの真ん中に炭酸水を置きます!

炭酸水にメントスを入れると・・・しゅわしゅわ~とあふれてきます「わ~すごい!」

暑い夏にぴったりの炭酸フルーツポンチの完成です!「おいしいね~」

今月の学習療法🌻

今日もご利用者の方が学習療法を熱心に取り組まれる姿が見られます。その中でのご利用者の方からの会話や取り組まれているご様子を、今月より3ヵ月に1回「学習療法通信」として、ご家族様やケアマネージャーの方にお伝えさせていただいています。ご利用者の方にも「今回皆さんの学習療法に取り組んでおられるご様子を通信としてご家族様へお渡しさせていただいております」とお伝えさせていただき、実際の通信をご覧いただきました。

「こんな話をしよったね・・家族の人は何しよるやろうかっち知らんやろうけん、こげんして伝えてもらうとよかね・・」のお声が聞かれました。

「へ~こんな風に書いてもらっとるとね~嬉しいね~」

「ご家族様と一緒に見てみてくださいね!!」

「見てみるね~」

今月の食事つくり🍴

毎日暑い日が続きますね。夏といえば・・・いろいろありますが今月は皆さんで、ジャガイモ、人参、玉ねぎ等を使用して・・

「どんなふうに切ったらい~い?」

ちょっと力が要りますね・・

「うまかごたる!!」

「美味しそうね!」

デザートはオレンジです🍊

夏野菜の浅漬けも添えて!カレーランチの完成です!

「美味しそうにできたよ!!」

今日のおやつのプリンアラモードも皆さんおいしく召し上がられたご様子でした🍮

まだまだ暑い日が続きますので、皆さん夏バテに気を付けて楽しい日々を過ごしましょうね!!

 

けやきの日常💛

暑い日が続きますね。今日もけやきでは皆さんのお元気な姿が見られております。一部ご紹介させていただいております!!

暑い日にはこれが一番!!

「つめたかの~」

お好きなシロップをかけて!皆さんおいしそうです!!

今年も恒例の田植えを行いました!!!

「懐かし~」

「昔はよくやってたよ~」

くもんの学習療法!皆さん集中して取り組んでおられます!

毎日のレクリエーション!ハラハラ!ドキドキ!楽しいひと時です!

毎月の習字の時間!皆さん熱心に参加されています。

花火画作成中!完成が楽しみですね!!

行事一杯の日々であっという間の1日が過ぎてゆきます。まだまだ暑い日が続きます。皆さんお体に気を付けてお元気にお過ごしくださいね!!

 

見た目のインパクト大!!

今月はおやつ作りでスイカゼリーを作りました!!西瓜の皮を容器の代わりにし、見た目のインパクト大!のおやつつくりになりました。

立派な西瓜です!「重いよ~」

  「赤く熟れて美味しそ~」

  中身をくりぬいていきます・・

   皆さんで協力しながら・・

   種を取る作業は大変でしたね・・

ゼラチン・砂糖・レモン汁を混ぜて・・・2時間冷蔵庫で冷やします・・

西瓜の皮が器になったゼリーの完成です!!

「こりゃうまかばい・・」

「初めての味・・」「不思議な感じ・・」

「優しい甘みで美味しいよ・・」皆さんおいしく召し上がって頂いたご様子でした!!

 

けやきの日常🌻

毎日暑い日が続きますね・・今日もけやきでは様々な活動が開かれています。

一部ご紹介させていただいています。

お天気のおかげで沢山のトマトが収穫できました!!

「うまかごたる」

3種類のトマト・・おいしそうです!!

アジサイの花をいただきました。「きれいやわ~」

新たな作品もできてきました・・

アジサイの花を押し花にして、素敵な作品ができました!!

カラオケは皆さんに人気のプログラムです!!

  写真からも歌声が聞こえてきそう♪~

今日のおやつはドーナツでした!おいしそうです!!!

暑い日が続きます・・皆さん体調に気を付けてお過ごしくださいね🌞

たくさん食べて暑い夏を元気に過ごしましょう!!

6月もけやきでは、皆さんで昼食作りを行いました!今月のメニューは・・

ジャガイモの皮むき・・皆さんとても慣れた手つきでスラスラと向かれます。

  丁寧に切っておられます!

    いんげんは彩に・・

ジャガイモは潰していろんな具材と混ぜます・・

共同作業・・結構大変です・・

「わ~きれい」おいしそうなちらしずしの完成!!

ポテトサラダ・切り干し大根の煮つけ・玉ねぎのお吸い物も加わり豪華な食事が完成しました!!

おやつ作りでは、果物やパンケーキ・アイスをのせて・・

「うまかよ~」おいしそうなパフェの完成です!!

暑い日が続きますが皆さん沢山食べて暑い夏を元気に過ごしたいですね!!

 

今月の学習療法!!

今日もけやきでは、学習療法が実施されています。

学習療法の時間は、ご利用者の方のできることに気づくことができる貴重な時間です。

「読むのは難しいかな・・」「数字は分かるかな・・」と職員で思い込んでいることもあります。

「お名前書けますか?」のお声掛けに「名前ぐらいかけるっさい(笑)」と鉛筆を持たれゆっくりお名前を書かれたり・・

夕方の職員のミーティングでは「OOさん、今日は数字をご自分でおけていたよ」「お部屋だと拒否があるけど、ソファーでやってみると拒否なく実施できたよ・・」など発見や気づきが出てきます。学習療法の時間は、ご利用者の方だけでなく職員にとっても自分自身を見つめ直し、ご利用者の変化や気づけていなかった「できる」に気づける大切な時間です。

 皆さん熱心に取り組んでおられます

    「名前ぐらい書けるっさい」

「いろんなことを思い出せて楽しいです」のお声。「よかったです!!」

 

 

植物の成長!!

梅雨に入りじめじめした日が続きますね・・雨は植物を大きく成長させてくれます!春先に植えた夏野菜の収穫が始まりました!

こちらはパプリカです!大きな実が沢山ついています。赤や黄色になるまでもう少し・・

沢山の実がついています。小さくてかわいらしいですね。

なすびにキュウリ、オクラにトマト、パプリカと沢山の野菜が並びます。日々「おおきゅうなっとる!」「ちょっと肥しのたりんばい!」などの声が聞かれます。

「これは良さそうね・・」

沢山の収穫が!!「こりゃ大きか~」

   敷地内の琵琶も収穫!!!

琵琶は皆さんで昼食やおやつに頂きました!!野菜の収穫もまだまだ続きそうで楽しみです!!