医療法人城戸医院

八女市にある医療法人城戸医院

けやきの日常!

朝晩が涼しくなり、随分秋らしくなりましたね。けやきでは今日も皆さん様々なプログラムに参加されております!一部ご紹介させていただいております。

11月に八女市のイベントで皆さんにお渡しさせていただく「ハナちゃん」!今年もいろんな方に手に取って頂けたら嬉しいです💛

ハロウィーン🎃の飾り作り・・・

かぼちゃの形ができてきました・・

乾いた粘土に色を付けると・・・・

ちょっと怖いハロウィーンの飾りができました!!

けやきにお越しの際はぜひご覧くださいね!

今月はきれいな練りきりの和菓子を皆さんで作りました!

今日もけやきで皆さんの沢山笑顔が見れると嬉しいです!

今月の学習療法🌰

今日も皆さん学習療法を熱心に取り組んでおられます。

今回は学習療法に取り組んでおられるご利用者の方へ「学習療法をやってみて」の感想を

インタビュー🎤させていただきました!!

「学習療法をやってみていかがですか?」「学習療法は大好きです!若い頃してきたことを思い出せます。90を過ぎてまたこんなことをするとは思わなかった!10代のころに戻ったような気持ちになります!家族にも終わった教材を見せると「とてもいいことだよ!頭の体操になるよ!」言ってもらえます!とても楽しいです。なんにでも熱心に取り組まれるI様。職員へ「今日の学習は?」といつも学習療法の時間を楽しみに待っておられるご様子です。

職員にとっても励みになる大切な時間です。インタビューの途中、I様の隣におられるご利用者様が「いろんな経験してくださいよ~!!」

と改めてエールをおくっておられました!

けやきの日常!

日中はまだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋らしい気候になってきましたね!今日もけやきでは皆さん様々な活動に参加されております。一部ご紹介させていただいております!!

塗り絵を丁寧に取り組んでおらます。皆さん色の濃さを変えたり色合いを工夫されたりと素敵な作品ができてきました。

      素敵です!!!

花の苗を買いに!!「沢山あって迷うね~」

「可愛い花ね~」

日々の成長が楽しみですね🌸🌸

ご利用者の方同士の談笑も!1明るい笑い声が響きます((´∀`*))

今月も移動図書のぶっくるんさんが来てくれました!「なににしようかな~」

寅さんの映画を見ました!いつ見ても面白いですね!楽しい映写会になりました。

インドネシア料理 🍳

今月はインドネシア出身の方がけやきに実習に来てくれました!!ということで今月は皆さんでインドネシア料理を作りました。職員も初めて作る料理に??実習生に聞きながら😋😋おいしい料理が完成しました!!

スープに入れる肉団子を作っています!!

こちらはサツマイモのお団子です。「きれいないろやね~」

きれいに丸めて頂きました!!

ナシゴレン・バクソ・コラックと珍しい食事が完成しました。ご飯の上の旗はご利用者の方と作製したインドネシアの国旗です!!

「初めて食べる味!!おいし~よ~!」

楽しい食事会になりました😋

今月の学習療法🌸

今月は、学習療法マスターになった職員の紹介です!!*マスターとは「実践士を養成・リードする人」をいいます。

🎤「マスター研修を受けてどうでしたか?」

👧「当施設は、学習療法を行うことで脳を活性化し認知症の予防・改善を図ることを理解し、日々学習療法に取り組んでいます。今回マスター研修を取得し、学習療法の定義や効果・検査の仕方を学びました。今までもこの個別で向き合える姿が好きでしたが、今まで以上に私自身も明るく楽しく接し、きちんと目と目を合わせてコミュニケーションを図ることで、利用者の方達も自然と笑顔になり関係性を築け日々のケアにもつながっているように感じます。

今後ご利用者の方々の笑顔を引き出し、楽しく正しい学習療法をこれからも取り組みたいと思います!!」同じ志を持った職員が増えていくことで更にチーム一丸となって、ご利用者の方のよりよい生活に繋げていけたらと思います!!

 

暑い夏はやっぱりこれ!!

まだまだ暑い日が続きますね・・8月は皆さんでゴーヤチャンプルやぶっかけそうめんを作りました。

暑い夏🌞スタミナをつけて元気に過ごしたいですね!!

「きれいに取らんといかんね~」

「前はよ~食べよったよ」

「苦いけどそこが美味しかもんね~」

パプリカで彩りよく!!!

具だくさんで美味しそう!!

  色とりどりできれいね~

  「どれから食べるか迷うね~」

デザートはプリンに果物・クリームを飾ってプリンアラモードを作りました🍮

皆さんで美味しく召し上がられたご様子でした!

9月はインドネシア料理を作ります!お楽しみに!!

デイサービスけやきの日常(2)

けやきの日常のご紹介です!!

夏の作品が次々に完成してきました。また、慰問でダニー馬場様にもお越しいただき楽しい夏の一日となりました!

  素敵で楽しい歌が響きます!!

   楽しい時間になりました♪♪ダニー馬場さんありがとうございました!!

ご利用者様の作品です。平和を願って沢山のハトがけやきの中を飛んでいます。

       満開の🌻🌻🌻

打ち上げ花火も完成しました!!川に写る花火がポイントです🎆

今日8月11日は大雨でいろんな地域で大雨の被害のニュースを目にします。

これ以上被害が大きくならないことを願うばかりです。皆様気を付けてお過ごしください。

 

デイサービスけやきの日常

今日もけやきでは様々な活動が開かれています。一部をご紹介させていただいています。

今月のおやつつくりは・・・

白玉を作っています。

果物を食べやすい大きさにきっていきます。

  ぷかぷか浮いてきたら出来上がり!

ボールの真ん中に炭酸水を置きます!

炭酸水にメントスを入れると・・・しゅわしゅわ~とあふれてきます「わ~すごい!」

暑い夏にぴったりの炭酸フルーツポンチの完成です!「おいしいね~」

今月の学習療法🌻

今日もご利用者の方が学習療法を熱心に取り組まれる姿が見られます。その中でのご利用者の方からの会話や取り組まれているご様子を、今月より3ヵ月に1回「学習療法通信」として、ご家族様やケアマネージャーの方にお伝えさせていただいています。ご利用者の方にも「今回皆さんの学習療法に取り組んでおられるご様子を通信としてご家族様へお渡しさせていただいております」とお伝えさせていただき、実際の通信をご覧いただきました。

「こんな話をしよったね・・家族の人は何しよるやろうかっち知らんやろうけん、こげんして伝えてもらうとよかね・・」のお声が聞かれました。

「へ~こんな風に書いてもらっとるとね~嬉しいね~」

「ご家族様と一緒に見てみてくださいね!!」

「見てみるね~」

今月の食事つくり🍴

毎日暑い日が続きますね。夏といえば・・・いろいろありますが今月は皆さんで、ジャガイモ、人参、玉ねぎ等を使用して・・

「どんなふうに切ったらい~い?」

ちょっと力が要りますね・・

「うまかごたる!!」

「美味しそうね!」

デザートはオレンジです🍊

夏野菜の浅漬けも添えて!カレーランチの完成です!

「美味しそうにできたよ!!」

今日のおやつのプリンアラモードも皆さんおいしく召し上がられたご様子でした🍮

まだまだ暑い日が続きますので、皆さん夏バテに気を付けて楽しい日々を過ごしましょうね!!