八女はよかとこ💛 2025年3月29日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 今月は、地域のイベントへ参加しました。八女伝統工芸会館では、いけばな展やぼんぼりまつり等今月も様々なイベントが開催されていました! お花も器も素敵です。お花は優しい気持ちにしてくれますね💛 昔の🎎をご覧になりました。今では見たことのない表情や素材で作られています。 仏壇の工程に、皆さん興味を持たれています。「こんなにたくさんの工程があるんやね~」「私も昔は手伝いよったよ~」 八女の職人の方のすごさを改めて感じる時間でした。 続きを読む...
今回もおやつ作りでにっこり 2025年3月29日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 今月は牡丹餅を作りました。ピンク色に色付けされたお米であんこを包むとおいしそうな牡丹餅が完成! 「あんこが大きすぎて包まらんばい・・」(笑い) 少しずつきじを寄せて・・ おいしそうに完成です!!「もう食べてよかね?写真は撮れたね?」 お一人お一人ご自分の分はご自身で作って頂きました。 笑顔が素敵です!! 「前は作りよったよ・・」「久しぶりに食べるよ」など皆さん会話が弾んでおられました! 続きを読む...
けやきの日常 2025年3月29日2025年3月29日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 暖かい日が続いたかと思うと、また寒くなったりと不安定な気候が続きますね。 皆様お体に気を付けてお過ごしください。今回もけやきの日常をご紹介させていただいています。 綺麗なお弁当の包み紙を小さく切り、丁寧に折ってテープで止めると・・ けやきの中にも桜の花が咲きました🌸🌸 ひと針ひと針丁寧に縫っていただき、色とりどりのチューリップが完成しました🌷 とてもきれいです!! 西日本短大の甲子園に沢山の感動をもらいました! 選手の皆さん、感動をありがとうございました。ご利用者の方より「元気をもらった!」との声が聞かれていました。 映写会では石原裕次郎さんをご覧いただき、皆さん昔を思い出され、いろんな俳優さんの名前が飛び交いました。 5月に向けて新たな作品つくりが始まりました!完成が楽しみですね。 続きを読む...
今月のくもん学習療法 2025年3月28日 スタッフ お知らせ, グループホームぶどうの樹お知らせ 『 学習 準備 (鉛筆削り) 』 学習終了後、鉛筆削りをおこなっていると 『なんしょとね。私に出来るね』 『初めて見たよ。仕方を教えてこれ鉛筆を削れるとね。』 不思議な表情をされてありました。 『私は刃物で削っていたよ。誰に教わったか忘れてしまったけど 昔は皆の鉛筆を削っていたよ』とお話しされました。 『最初は仕方がわからず戸惑ったけど 削り始めは硬くて回転しないけど段々と回転が軽くなっていくね. 私に出来る事は何でもさせてね。』お言葉を頂きました。 1本1本丁寧に削って頂き、次回気持ちよく使えます。 ありがとうございます。 学習療法の詳しい情報はこちらをご覧ください.学習療法 (kidoiin.jp) 続きを読む...
セラピューティックケアを実施しました 2025年3月26日 スタッフ ひまわりからのお知らせ 3月24日にセラピューティックケアを行いました。 施設内セラピストによる施術を行い、利用者様はとてもリラックスした空間で癒されました。 「手の温もりが伝わったよ」 「気持ち良くて眠くなった~」 続きを読む...
八女のダニー馬場さんがみえました♪ 2025年3月15日 スタッフ ひまわりからのお知らせ 3月15日に八女のダニー馬場さんによるミニコンサートを開催して頂きました。 綺麗な歌声で皆さんの知っている曲や八女のオリジナルソングなどを披露され 利用者様は「とっても上手かね~、良い日に来ました。」ととても喜んでおられました。 最後にはアンコールにも答えて頂き、素敵な時間となりました。 続きを読む...
👹2月のイベント👹 2025年3月12日2025年3月12日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせ お誕生日会! 2月に誕生会を行いました!職員、利用者様、ご家族様よりお祝いのお言葉を送りそのあとはケーキを美味しく頂きました! 節分 節分の日に鬼と記念撮影を行いました! 続きを読む...
今月の学習療法 2025年3月12日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせ 学習終了後のコミュニケーションにて「こげんかこつは中々せんけんたまにやると頭ば使うけんよかね」と笑いながら話されました! 続きを読む...
今月の学習療法 2025年3月12日2025年3月12日 スタッフ デイサービスぶどうの樹最新のお知らせ 今回は学習のコミュニケーション中の事をご紹介します。 ご利用者様2名と職員1名で学習を行うのですが、今回は初めてのペアで行ってみました。 「昔ピアノをしてました」という男性利用者様の発言から、ペアの方がとても興味を示され「指が長くてきれいですもんねぇ」と会話が弾んでいきました。褒められた方はとても嬉しそうで、その後も終始3人で楽しい時間を過ごしました。 学習中の3人の空間は特別なものだと改めて感じました。 褒められるのはやっぱりうれしいですよね。 続きを読む...
今月の学習療法! 2025年3月10日2025年3月10日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 学習療法時は、教材の内容から色々な話を聞かせていただく機会につながります。先日はご利用者の方の、「昔はがんづめ押しをようしよった」「がんづめってなんですか~」「こげんして押しながら田んぼ耕すとたい・・」との話で会話が弾みました。そこで、職員の方で実家にあるかも・・とのことでがんづめ押しをもってきて皆さんに見ていただきました。 「私は初めて見たよ・・こんなのがあるとね~」 「うちのは歯が1組しかなくてもう少し小さかったよ~家の蔵にまだあると思うけど、なつかしか~」 「お嫁に来てから初めてさせられて、ほんなこつ大変やった~こげなんとばせないかんっちは聞かんでよお嫁に来とったけん・・」「私もしよったよ~こげなんとがしごつやったもんね~」皆さんで昔を思い出され、会話が弾まれます。職員も初めて聞く話が沢山でした。 学習療法の教材をきっかけに皆さんとの会話がはずみます!! 続きを読む...