初詣に行ってきました。 2025年2月1日2025年3月12日 スタッフ デイサービスぶどうの樹最新のお知らせ 水田天満宮へ初詣に行ってきました。 天候にも恵まれ、まさにお詣り日和でした。 「今日は気持ちよかね」「久しぶりにきた」 今年も良い年になりますように(*^-^*) 水田天満宮と言えば恋の木神社も(*^-^*) 招福の鐘を鳴らして! 心の中でお詣り中です。 「よかよ~!こりゃよか」(^^) 今年も皆様にとって良い年になりますように。 続きを読む...
ぜんざい会を行いました♪ 2025年1月27日2025年2月10日 スタッフ ひまわりからのお知らせ ぜんざいおいしかね~ とってもおいしかよ~ もう一杯おかわり~ 1月20日から25日までぜんざい会をおこないました。皆さんおいしか、おかわり~と喜んでおられました。 続きを読む...
今月のくもん学習療法 2025年1月27日2025年1月27日 スタッフ グループホームぶどうの樹お知らせ 学習教材の見直し~ 学習療法終了後、職員の皆さんに学習記録(時間)や日報を記入して頂いており 数か月前より 『計算が8分以上かかる事がある。 足し算が途中から掛け算になってしまう。 今の教材があっているのか?』等の意見があり 2025年1月 楽習診断表を行い、教材の見直しを行いました。 (MMSE/FAB(前頭葉機能検査)も診断必要) 音読 A3 ~A6 → A4~B3 に変更 計算 A4 ~B3 → A2~A4 に変更 グループホーム ぶどうの樹では、全職員が学習実践士を取得しており 週5回の学習を実施、各自の意見や思い、気づき・変化を Continue reading → 続きを読む...
けやきの日常② 2025年1月25日2025年1月25日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 1日1日が大切な時間です・・・今日も皆さんにとって楽しかった!!と思っていただける時間を過ごしていただけたらいいな~ 協力しながら生地を作ります・・ 小さく丸めて・・完成したのは・・ 豆腐の入った白玉と小豆でおいしいぜんざいが完成しました。 毎月のお誕生会!!笑顔が素敵です! 「これからもお元気でお過ごしくださいね」 皆さん運動も頑張っておられます。 くもんの学習療法実施中。皆さん集中して取り組んでおられます。 廃材を利用した絵画も完成しましたよ!! もうすぐ節分です・・ 今日はご近所の方よりみかんをいただきました。「みかん食べるね~」と尋ねて下さり、「いいんですか~ありがとうございます!!」といただきました。「みなさん!ご近所の方からいただきましたよ~」「立派やね~」 さっそくお茶の時間に皆さんで頂きました!!「みずみずしくておいしか~」とのお声 ありがとうございました!!! 続きを読む...
けやきの日常① 2025年1月25日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 一月もあっという間に後半・・今月もけやきの中では様々な活動が開かれています! 移動図書館に来ていただき本を選んだり・・ 毛糸やフェルトで梅の花を作成したり・・・ 一枚一枚丁寧に切っておられます。 今週は暖かかったので、外でおやつをいただきました!! セラピューティックケアを実施 「きもちよかよ~」「気分がすっとしたよ」 ポカポカ陽気の中ゆっくりとした時間が過ぎてゆきます・・ 続きを読む...
今月もおいしいにおいがただよいます! 2025年1月25日2025年1月25日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ まだまだ寒さが厳しい季節です。今月けやきでは鶏団子鍋を作りました!! 沢山のお野菜やお肉・魚をいれ栄養満点の鍋が完成しましたよ! 鶏の団子づくり中です。丁寧にこねていただいています。 「昔はたくさんご飯場作りよったよ~」皆さんの手さばきに職員もびっくりです! 「こげんでよかの~」「大丈夫ですよ~」 卵焼きもおいしそうです!!! 「具材を入れるタイミングがあるよ。まだ早い・・もう少ししてからがよか~」 具だくさんの鍋が完成しました!! なますとおにぎりもつけて・・楽しい昼食になりました!! 続きを読む...
餅つき大会をおこないました。 2025年1月25日2025年3月5日 スタッフ デイサービスぶどうの樹最新のお知らせ 毎年恒例のぶどうの樹餅つき大会をおこないました。 天候は晴れでしたが風の冷たさもあり、しっかりと準備体操をして臨みました。 餅をつく方はハッピを着て頂き、「よいしょ!よいしょ~!!」の掛け声に合わせて力強くつかれていました。 「もう少しやね! もうよかばい!!」などとても盛り上がり、楽しい餅つきになりました。 「よいしょ!どっこいしょ!!」気合が入ります。 「気持ちよかね!」 はい!ポーズ!! 2025年も大成功!! 続きを読む...