けやきの日常(そうめん流し・作業活動等・・) 2024年8月24日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ けやきでは今日も様々な活動が開かれています。 今回も皆さんの日常をご紹介させて頂いております!! (習字)「久しぶりにするばい!!」皆さん集中して書いておられます。 (カラオケ)皆さんに人気のプログラムです!! (裁縫)「昔はよくしよったよ・・」皆さん熱心に取り組んでおられます。 完成した作品に、職員もびっくりです!!「昔人に教えよったけんね・・」 Continue reading → 続きを読む...
50年ぶりの大変身!! 2024年8月24日2024年8月24日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ, 未分類 今回は、皆さんで昔の障子や開き窓を素敵にリメイクしました。 障子は50年程前に使われていたもので、蔵の中で誇りをかぶったものでした。 皆さんで、綺麗にふきあげていただき和紙を貼ったり、蝶づかいを利用して 素敵な作品が完成しました!!昔の大工さんの技術にも改めて皆さんで驚き、 昔の生活を思い出しながらの活動になりました。 埃だらけだったのでふきあげるのも大変でしたね。磨き上げるときれいな木目が出てきました。「昔は、どこの家でも障子のあったよ・・今はあんまり見らんめ~が~」 様々な色の和紙を貼っていきます・・・ 色とりどりの素敵な障子に生まれ変わりました! 外の光を浴びると、色が際立ちますね!皆さんからも「きれいかよ~」のお声が聞かれます。 Continue reading → 続きを読む...
2024 ぶどうの樹 夏まつり 2024年8月20日2024年9月10日 スタッフ デイサービスぶどうの樹最新のお知らせ, 未分類 暑い夏もまだまだ続いていますが、夏の風物詩 ぶどうの樹合同 夏祭りが開催できました みんなで考えた色んなブース、六角堂に輪投げに的当て、DSにバルーンアートに水風船、GHにパットゴルフ 子ども達がスタンプカードを持ってスタンプラリー形式で利用者様スタッフと一緒に 子ども達を招待できました。スタッフ利用者様の浴衣姿はどうですか?昔を思い出しみんなで役割りを持って楽しめました(^_-)-☆ 続きを読む...
ぶどうの樹 夏祭り 2024年8月15日2024年9月7日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 8月9日(金)ぶどうの樹夏祭りを開催しました。 当日に向けて、飾り作り・ポスター作りなど 皆様にも協力していただきました。 続きを読む...
くもん学習療法だより 2024年8月14日 スタッフ デイサービスぶどうの樹最新のお知らせ 学習療法の様子をご紹介します。 学習療法中はお二人とも集中され、とても良いペースで取り組まれていました。 学習の最後のフィードバックでは、お一人の方が飲食店をされていたので食べ物の話になりました。 「ラーメンはとんこつがいい」「食べにいきたいね」「今日食べたくなった」等とても盛り上がりました。 スタッフが「奥さんに作ったら喜ぶんじゃないですか」と話すと「そんなことはないでしょうと」照れくさそうに 笑われていました。「女子会」ならぬ「男子会」また開催しましょう。 続きを読む...
これが私の『かつての姿』 2024年8月13日2024年9月7日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 今回は、学習療法を通してA様の『かつての姿』を見る事ができた事例を紹介させていただきます。 8月初旬、フィードバック時『夏祭り』の話題になり 「昔、呉服店で働いていた」とお話しされていました。 六角堂では9日に夏祭りを開催するため、 祭りの前日、スタッフが着付けの練習をしていました。 帯の締め方に苦戦しA様に指導をお願いすると 「ちょっと貸してんね」 「ここを、よーっと締めるとよかよ」と 帯の締め方を教えてくださいました。 また、普段の姿からは想像できない力で ギュッギュッと力強く帯を締められ 「きつくないね?」「緩くないね?」と訊ねられていました。 帯の形を整える際には「蝶結びがよかね?」「文庫結びがよかね!」 となれた手つきで形を整えられていました。 この時のA様は活き活きとされており、これが『かつての姿』 その時代はA様にとって、とっても輝いていた時代だったのではと感じることができた一面でした。 続きを読む...
誕生会やそうめん流し 2024年8月11日 スタッフ グループホームぶどうの樹お知らせ, 未分類 8月に実施したイベントをご紹介します。 ・かるた大会 入居者の皆様と職員で机を囲み、かるた大会が行われました。野菜の絵が描かれたかるたで、取れた札に描かれた野菜について「鍋によく入れてたよ」「キャベツは千切りにしてサラダにしてたね」と料理のお話が盛り上がりました。 サッと取れました! ・お誕生日会 入居者様のお誕生日会が行われました。家族様からケーキやお花のプレゼントが届き、職員からもメッセージカードを送らせていただきました。他の入居者様からもお祝いのお言葉が送られ、本人様も大変喜んでいただけました。 これからも元気にお過ごしください ・そうめん流し 毎日暑い日が続いています。少しでも涼しくなればとそうめん流しを実施しました。皆様、流れてくる素麵を上手に取られて召し上がっていました。 ナイスキャッチ! 麵つゆに付けていただきます。 続きを読む...
7月の学習療法 2024年8月11日2024年8月11日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせ ベトナム出身のクエンバン・クーンです。 けやきに就職して2年目になります。 入居者様と一緒に楽しく、笑顔で取り組んでいます。 Continue reading → 続きを読む...
筑後船小屋 今昔 2024年8月10日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 今月も地域では様々な催しが開かれています。 今回は筑後の九州芸文館へ出かけました。「筑後船小屋の今昔物語」 が開かれており、船小屋の昔の写真や展示物に、皆さん昔を思い出され 会話が弾んでおられました。また、絵画展もあっており皆さんでゆっくりと した時間を過ごされました。 職員も初めて知ることが沢山!ご利用者の方に当時の御様子を聞かせて頂きました。 「みんなで矢部川で泳ぎよったよ」「チンドン屋や芸者の人もおってにぎわいよったよ~」 様々なはっぴが昔の賑わいを感じさせてくれます。 Continue reading → 続きを読む...