けやきの日常 2024年6月15日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 今年も、皆さんで紫陽花の花を見に出かけました。 また、けやきで育てているきゅうりが成長し、塩もみをしてさっそく頂きましたよ。 とれたては美味しかったですね!作業活動では今月も様々な作品が完成してきました。 一部ご紹介させて頂いています!! 「大きかね~綺麗に咲いとるね} 「こげなん色もあるったいね~」 「大きくなったね~おいしかろ~」 「薄切りにしようかね・・」 今日のメインの付け合わせに・・食事が映えますね。皆さんで美味しく召し上がられました!! 木工をボンドで重ね合わせ貼り付けたり・・ 枠に合わせて貼ったりすると・・ 素敵なフォトフレームや・・ 可愛い木工の人形の完成です!! 続きを読む...
けやきの日常(食事で笑顔に) 2024年6月15日2024年7月4日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 毎日暑い日が続きます。今月は食のイベントが沢山開かれています! 昔使っていた道具を使ったうどん作り、梅ジュースを、練り切りのお菓子、 ごろし等、皆さん「なつかしか~」「おいしかよ~」との声が聞かれていました。 美味しい物を食べると笑顔になれますね!! 梅のへたを丁寧に摂り・・ 梅ジュースを作りました!!完成が楽しみです。 あんこと白玉を混ぜて、つまようじで模様を作り・・ 上品な練りきりの和菓子ができました。 今度は男性の方に力いっぱい生地をこねて頂き 懐かしい「ごろし」の完成!ご利用者の方のリクエストで砂糖醤油で頂きました。 今度も生地をしっかりこねて頂き・・ 昔懐かしい機械で麺を伸ばしたり、切ったり・・「どの家にもあったよ~」「よ~作りよった」とのお声 本格的な麺が完成しました。昔の道具はすごい!! 美味しそうなうどんが完成しました。卵焼きも皆さんの手作りです!「お腹いっぱいになったよ~」 続きを読む...
くもん学習療法だより 2024年6月10日2024年7月16日 スタッフ デイサービスぶどうの樹最新のお知らせ 今月の学習療法のご様子です。 学習教材中やフィードバック中の素敵な笑顔を紹介させていただきます。 利用者様が「楽しい」と思える時間になるように支援をしていますが、実際にこのような笑顔が見れると 私たちが元気をもらえます。 今月も一緒に学習療法を楽しみましょう! くもん学習療法とは・・・詳しくは学習療法 (kidoiin.jp) 続きを読む...
学習療法っていいな。 2024年6月10日2024年6月10日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 学習療法は、ご利用者の方のゆっくり関わらせて頂くことができ、 その時間は、職員にとっても貴重な時間になっています。今回は 学習に取り組む職員の声をお伝えさせて頂いています!! 学習終了後の振り返りの時間は、教材の内容について、ご利用者の方から、昔の生活や物・出来事等、知らなかったことを沢山教えて頂き、私たちも勉強になります!! 学習の時間は、ご利用者の方の「できる」に気付ける時間です。ゆっくり関わらせて頂くことで、普段は気づけないことに気づくことができます。 帰りたい気持ちになっておられる方が、学習をさせて頂くとお気持ちが変わり、学習を熱心に取り組まれる姿が見られる事があります。ご利用者の方にとって、とても良い支援に繋がっていると思います。 学習療法は、ご利用者の方だけでなく職員にとっても大切な時間です。 続きを読む...
くもん学習療法 実践士育成 2024年6月8日2024年6月18日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ こんにちは。今回は新たに準実践士になったスタッフの紹介をします。 2月に入職し、約3カ月間フロア担当として利用者様と多く関わってきました。 そのコミュニケーションで築いた関係を活かし学習療法に取り組みます。 脳の変化の説明を復習し、いざ実施!まずは1対1で行いました。 実施後、準実践士になったスタッフより「利用者様の方々の笑顔を引き出せるように毎回、新鮮な気持ちで頑張ります!」との意気込みをいただきました。 まだまだ取り組みはじめで戸惑うこともありますが、3カ月後の実践士を目指して頑張ります! 続きを読む...
くもん学習療法 2024年6月7日2024年6月12日 スタッフ グループホームぶどうの樹お知らせ 今月の学習療法のご様子です。 氏名を記入される際に漢字が分からなくなった時は、見本を見て記入して頂いています。 漢字が分らず一瞬戸惑われましたが、見本をみて記入できました。手前の赤い枠の紙がお手本です。 また、時間や日付に関しては時計(日時がわかるもの)を使用して、本人様に日付や時間の確認をして頂きながら、初めの時間と終わりの時間を記入して頂いています。 しっかり時計を見ながら書かれています。 「よかった、間違えなく名前が書けた!ありがとう」とお言葉を頂きました。 最後まで取り組むことができました。 音読を行っている際に、ご自宅で犬を飼っているお話をされ最初は名前が浮かびませんでしたが、学修療法終了後に「思い出した!」を大変喜んでありました。忘れない様に、プリントの隅に犬の名前を記入されていました。 続きを読む...
5月のイベント 2024年6月7日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせ 母の日 5月12日の母の日に日頃の感謝の気持ちを込めて、感謝状を送らせて頂きました。 皆様大変喜んで頂きました。いつもありがとうございます。 天気が良い日に施設周りの散歩に出かけています。皆様笑顔で「ちょうどよか天気」と喜んで頂き、外の空気に触れ、季節を感じて頂けました。 続きを読む...
くもん学習療法 2024年6月7日 スタッフ グループホームけやき最新のお知らせ 今日も読み書き・計算・数字盤の教材に集中し取り組まれてあります。 学習中ご利用者の方と職員・またご利用者様同士でのコミュニケーションをされている様子です。読み教材の文章を読まれ Continue reading → 続きを読む...
けやきの日常 2024年6月5日 スタッフ デイサービスけやき最新のお知らせ 今日もけやきでは様々な活動が行われています。今回も一部をご紹介させて頂いています。 食事の準備はご利用者の方に手伝って頂くこともあります。また、今月も季節に合わせた 様々な作品が完成してきました。バルコニーの野菜や花の成長も楽しみですね!! 「こっちにも、もう少し入れた方が良いね・・」と丁寧に盛り付けて頂いています。 「今日もおかずが色々あるね・・」 「結ばんといかん・・ひもば持って来てんの~」 兜の形に折った春巻きの皮にあんこを詰めて・・ 兜の形をした可愛いおやつが出来上がり!「パリッとしておいしかよ」 花火の刺し子は完成まじかです。 ぶどうの素敵な作品ができました。 **紫陽花の花も満開です** 明日も良いお天気に恵まれます様に 続きを読む...
紫陽花見学へ行ってきました 2024年6月5日 スタッフ ひまわりからのお知らせ 6月4日に立花町まで紫陽花見学へ行ってきました。 今年はいつもよりも、とても綺麗で満開の紫陽花をみることができました。 お天気も良く、ちょっとしたドライブに利用者様もとても喜んでおりました。 続きを読む...