医療法人城戸医院

八女市にある医療法人城戸医院

今月の学習療法

職員同士で情報共有、連携し各々に合った教材、やり方を利用者様に提供しております。

職員と一緒に読み上げている場面です。読み上げられた後には職員の方を向かれニコっと笑顔を見せて下さいます。

集中して取り組まれてます。

教材の内容を読んで「おせちも手作りしよったよ!」と昔を懐かしく思い出されることがあり、笑顔でお話しして下さいます。

🎍1月のイベント🐍

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします

利用者様の作品

元旦には皆様絵馬に今年一年のお願いごとを書かれ、書かれた後はお屠蘇を美味しく頂き、お昼にはおせち料理に目を輝かせながら食べて楽しまれ今年始めの良いスタートとなりました !

 

       

 

今月のくもん学習療法

運営推進会議・・学習療法

 1月の運営推進会議/家族会を開催した際

 学習療法センター様の方に『学習療法』のお話を

 して頂きました。

 

 

学習の事を皆様にご理解頂き、その後

グループホーム ぶどうの樹 学習の事例発表を行いました。

 

 

事例発表

学習、終了後回想(コミュニケーション)をおこなった際お話

 その方の思いを形の残し、ご家族様に伝え、共感、感激して頂きました。

 

学習療法の詳しい情報はこちらをご覧ください.学習療法 (kidoiin.jp)

 

今月の学習療法!!

今月もけやきでは、皆さん熱心に学習療法に取り組んでおられます。学習療法時は文章を読んで「そんなこともあったね~懐かしいね~」と昔を思い出されたり、お互いに「よ~できよるよ」と励ましあったりとご利用者の方同士のコミュニケーションの時間にもなっておられます。

 

「こげんしてするけんよかよ~」「頭の体操になっていいね~」とのお声。

皆さん集中して取り組んでおられます。

「頑張らないと!!という気持ちになります。」とのお声が聞かれます。ご本人様の方から、「いつでもいいよ!楽しみにしているから声かけてね!」とのことで熱心に取り組んでおられます。職員にとってもご利用者の方とゆっくりと向き合える大切な時間になっています。

五感を刺激

「こりゃ~うまかばい!!」

2月4日は皆様からのリクエスト

高菜チャーハンを作りました。

切って~

 

潰して~

 

割って~

炒めて・つぎ分けして~

大忙しでしたが、皆様で協力し昼食が完成しました。

「皆で作って食べて楽しかね」と

心も身体もほっこり満たされました。

 

今月の学習療法

今日はこの利用者様(A様)をご紹介します。

 

1月の半ばより六角堂をご利用して頂いています。

学習療法後のお話しの時間に趣味の話になり、、、

「魚釣り」「お謡い」というキーワードが出てきました。

スタッフが「いつかお謡いをお願いします」と言うと、

「はい、いいですよ」と約束をしていました。

 

そして本日、昔から知り合いでご近所の利用者様の

お誕生日会があることを知ったA様は1週間前より

ご自宅で練習し、お謡いの本をご持参して下さいました。

 

 

お誕生会でご披露して頂きました。

 

「お謡いは三人せやんもんね~」と

他の利用者様も謡ってくださいましたよ。

 

「これからも一緒に元気に通いましょう」

とお祝いのお言葉も頂きました。

 

学習療法を通し新たな絆が生まれました。

2025 節分会② 恵方巻作り

2月4日(火)いよいよ節分会、最後の行事 恵方巻作りです。

2025年の吉報は西南西!まずは酢飯を作りまぜて材料を切る、巻いて恵方巻の完成です(^^)/

皆様それぞれの役割りをこなしながら完成しました! 上手く作ることができた沢山の海苔巻きに利用者様も職員も笑顔です

 

スタッフと一緒に確認しながら全集中です!

「美味しくな~れ!」スタッフとの共同作業です。

「よかとの出来たね!」

あまりの沢山の海苔巻きに「ありがとう!」

「美味しそうでしょ」「はい!チーズ」

2025 節分会

2月2日(月)ぶどうの樹デイサービスでは節分会をおこないました。節分由来をスタッフが説明し

「季節の変わり目は体調崩したり悪い気も運んできます」話をした後、「ちゃんと!リハビリしているか?」

赤鬼の登場です!みんなでお手玉を投げ鬼を弱らせました!!改心した鬼からは「これからも頑張って下さい」

記念撮影をしてくれました。おやつは煮豆を食べて、節分季節を感じました。

改心した鬼からも「リハビリ頑張って下さい!!」

鬼さんと記念に「はい!ポーズ」

「リハビリ頑張るんじゃぞ!!」激励もあってました。

一緒に戦ったあとは仲良くなれました。

 

 

初詣に行ってきました。

水田天満宮へ初詣に行ってきました。

天候にも恵まれ、まさにお詣り日和でした。

「今日は気持ちよかね」「久しぶりにきた」

今年も良い年になりますように(*^-^*)

水田天満宮と言えば恋の木神社も(*^-^*)

招福の鐘を鳴らして!

心の中でお詣り中です。

「よかよ~!こりゃよか」(^^)

今年も皆様にとって良い年になりますように。