大人気おはぎ作り 2025年3月4日2025年3月4日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 2月25日・3月1日は皆様からのリクエスト おはぎ作りをしました。 まずは協力しもち米をつぶします。 「このくらいがよかよ」 「粒は残し取ったがおいしかよ」とお話されながら、されてありましたよ。 すりごますりや一口サイズにもち米を丸め、餡子やきな粉をまぶし完成~! 「うまかばい」「皆で作るとおいしかね」「今度は梅ヶ枝餅がよか」など お話しされながら食べられてありました。 続きを読む...
鬼は外~福は内~ 2025年2月12日2025年2月14日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 六角堂では2月5・6日に恵方巻作りを開催しましたよ~ まずは酢飯を作り。まぜまぜ。 「温かいうちに混ぜやんよ~」 「もう少し酢が効いたがよかよ」との声。 美味しい酢飯が完成~ お好きな具材を、好きなようにのせて頂き、 いざ!!巻きすを使い巻くと・・・ 椎茸やほうれん草がはみ出たり、 具材が多くて巻ききれない方も・・・ 「昔ようしよったよ」 「懐かしか、楽しかね」 とワイワイ巻かれてありました。 とても楽しいひと時でした。 あっという間に太巻きが完成~ 皆様、無言で黙々と食べてありました。 お昼からは鬼退治をしました。 六角堂に福が来ましたよ~ 六角堂で五感を刺激し、 今年も一年健康で過ごしましょうね! 続きを読む...
五感を刺激 2025年2月8日2025年3月15日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 「こりゃ~うまかばい!!」 2月4日は皆様からのリクエスト 高菜チャーハンを作りました。 切って~ 潰して~ 割って~ 炒めて・つぎ分けして~ 大忙しでしたが、皆様で協力し昼食が完成しました。 「皆で作って食べて楽しかね」と 心も身体もほっこり満たされました。 続きを読む...
今月の学習療法 2025年2月8日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 今日はこの利用者様(A様)をご紹介します。 1月の半ばより六角堂をご利用して頂いています。 学習療法後のお話しの時間に趣味の話になり、、、 「魚釣り」「お謡い」というキーワードが出てきました。 スタッフが「いつかお謡いをお願いします」と言うと、 「はい、いいですよ」と約束をしていました。 そして本日、昔から知り合いでご近所の利用者様の お誕生日会があることを知ったA様は1週間前より ご自宅で練習し、お謡いの本をご持参して下さいました。 お誕生会でご披露して頂きました。 「お謡いは三人せやんもんね~」と 他の利用者様も謡ってくださいましたよ。 「これからも一緒に元気に通いましょう」 とお祝いのお言葉も頂きました。 学習療法を通し新たな絆が生まれました。 続きを読む...
初詣へ行きました! 2025年1月23日2025年2月1日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 1月21日・22日、お天気も良く外出日和♪ 車に揺られること約5分….水田天満宮に到着! まずは、手水舎で身を清め そして、参拝!何をお願いしたのかを尋ねると 「健康ば祈った」「世界平和!」などとお話しされていました。 その後は、天満宮内を散策しました。 池には沢山の鯉が!手を叩くと、パクパクと口を開け寄ってきました。 「あら~餌ば欲しがりよるね」「麩ば持ってこやんやったね」と お話しされながら眺められていました。 帰りの車内では「天気が良くてよかったね」「また、どこか連れて行って」 と次回の予定を立てながらぶどうの樹へ戻りました。 続きを読む...
焼き芋会★ 2025年1月14日2025年1月18日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 1月14日(火) 今日は、待ちに待った焼き芋会の日です★ \焼き芋会を開催するにあたり、ご家族様よりさつま芋を寄付していただきました/ 午前中、さつま芋を濡れた新聞紙に包み、 その上からアルミホイルを巻き準備完了! 午後から、六角堂の中庭で芋を焼きました。 外の気温は低かったですが「まだかね~」「もうよかろうだい?」と 次々に皆様、中庭に出てこられ焼きあがりを楽しみにされている様子でした。 この日は、おやつ食べ放題! 皆様、お腹いっぱい焼き芋を楽しまれていました♪ 続きを読む...
今月の学習療法 2025年1月10日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 今回は、初めて学習療法に取り組まれた対象者様が 笑顔多く、楽しそうに実施されていた為 そのご様子を紹介させていただきます! まずは、学習療法とはなにか、その効果を脳画像を使い説明しました。 すると「知っとるよ!」と予想外の返答が!! 子どもの公文式をご存知で「ここでできるならいいね~」とのこと。 教材に取り組む際も「これならしきるよ!」と笑顔が♪ 「100点です!」「しっかりできてます!」との スタッフからの声掛けにも終始笑顔が見られていました。 学習後の会話の中でも、ご自身の事やご家族様の話をされ 普段、なかなか聞くことができないお話しを聞くことができました。 次月の目標を『本人様の好きなこと探し』とし 対象者様の言葉を引き出す取り組みを行っていきます。 続きを読む...
門松を作りました! 2024年12月27日2025年1月4日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ, 未分類 グループホームのスタッフが、立派な竹を準備してくれました! 届いた竹を見つけ「切ろうか!」「ノコば持って来て!」と男性利用者様。 力強くノコを引かれていました。合計17名分... その後は、ヤスリがけをして竹を磨いていきました。 そして後日、職員の協力のもと『南天・松・梅・金柑』が集まりました! いざ、飾りつけ!「この南天は実のようなっとる!」 「金柑はトゲのあるけんね!」と始めは声が聞こえていましたが だんだん言葉数が少なくなっていき...皆様、集中して取り組まれていました! 約2週間かけて完成!! 「ようできたね!」「玄関に飾らやん!」と 皆様、立派な門松をお持ち帰りいただきました。 続きを読む...
六角堂で季節を感じる 2024年12月18日2025年1月3日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 『渋柿』 「今年は、渋柿が少ないのかね~」と話しながら皮を剥き、 紐につるして干すこと約2週間... Continue reading → 続きを読む...
クリスマス準備完了★ 2024年12月13日2024年12月13日 スタッフ デイサービス六角堂最新のお知らせ 12月に入り冷える日が増えてきました。 六角堂のフロアも、秋から冬へ模様替え! 12月といえばクリスマス★ということで、リース作りを行いました。 段ボールを細く切り、編んでいきます。 それを丸く形成し、グリーンのリボンを巻き土台の完成! 各自でお好きなパーツを選びデコレーションしていきます。 「私は、キラキラしたとがよか!」「ハートも付けようかね!」と女性陣♪ 「ふとか松ぼっくりがよか!」「どんぐりもよかですか?」と男性陣♪ それぞれ個性溢れるリースができました! 現在、門松作りを行っています♪ 続きを読む...