医療法人城戸医院

八女市にある医療法人城戸医院

たこやき作り

グループホームぶどうの樹では、たこ焼き作りを行いました。

たこやきの生地をしっかり混ぜていただきます。

焼けるまでコロコロと竹串で転がしていきます。

焼いている間、入居者の皆様から「よか香りのするね」「はよ食べたかね」と待ちきれない声が聞こえてきました。いざ焼き上がり、実食すると「ホカホカで美味しい」「楽しかったね、またやりたいね」と喜んで頂けました。

たくさん焼けたので他部署の方々にもお裾分けです。

4月のくもん学習療法

学習療法の数字盤に取り組まれてある様子です。

最初はスムーズに行ってありましたが⑩が見つからず不安な表情に…

⑩のマスを見つけました!

職員と一緒に取り組み「最後までできて良かった」と穏やかな表情になられてます。

※戸惑われる時は職員がお声かけしております。

 

学習療法の詳細はこちらをご覧ください。学習療法 (kidoiin.jp)

お花見に行きました!

今年の桜も満開となり、近所の公園に桜見学へ行きました。

「綺麗に咲いてるね」「雨が降らんでよかったね」とお話しながら、公園を歩き桜を楽しんで頂けました。

 天気も良くて外出日和です。

桜が満開です。この日は暖かく「上着はいらんかったね」とのお声もありました。

くもん学習療法

現在、グループホームぶどうの樹では週に5回ほど学習療法に取り組んでいます。

本人様が無理なく取り組める教材を提供しており、最初は「できるかな」と不安に思われる事もありますが、最後まで取り組めると「できたよ!」と笑顔で喜ばれています。

スタッフと一緒に楽しく取組んでいます!

2024年お正月

あけましておめでとうございます。グループホームぶどうの樹も無事、新年を迎えることができました。

今年も入居者様達にとって楽しい一年になるよう職員一同励んで参ります。

元旦では、お屠蘇とおせち料理を召し上がって頂きました。

「お屠蘇いい香りだね」「エビや黒豆おいしい」と、とても喜んで頂けました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマス会

25日、グループホームぶどうの樹ではクリスマス会を開催しました。

サンタよりクリスマスツリーの飾りが入居者の皆様にプレゼントされ、とても喜んで頂けました。

さらに、手作りケーキも提供され「よく出来てるね」「イチゴがおいしい」と美味しく召し上がって頂きました。

 

 

かしわご飯作り

今月の始めグループホームでは、かしわご飯作りをしました。

入居者様にも協力して頂き、かしわご飯の他にも、しいたけの煮付け、小松菜のあえ物、素麺のすまし汁と

様々なメニューを作ることができました。

実食の際は入居者様から「よく炊けてるね」「おかわりある?」とお言葉を頂き、喜んで頂きました。