医療法人城戸医院

八女市にある医療法人城戸医院

6月のイベント

                紫陽花見学

6月上句より紫陽花見学に行きました!雨も降ることなく天気にも恵まれ、紫陽花を見て楽しまれていました。

 

 

   Continue reading

七夕会

「今夜は流れ星が見えるかも・・とニュースで流れていましたよ」

そんなお話しを皆様としていると・・

「人生一度は見てみたいね~」とお話しが盛り上がっていました。

今週は六角堂では、七夕会が開催されました。

まずは、おやつ作り。七夕にちなんで『七夕ゼリー』を作りました。


彦星と織姫をイメージして、黄緑のゼリーとピンクのゼリーをトッピングしたり

本人の好きなフルーツを乗せていただき完成!おやつで、美味しくいただきました。

続いて、木曜日には昼食作りで『七夕そうめん』を作りました。

まずは、トマトを収穫したり、野菜を切っていただき...

トッピングをして、麵つゆをかけて完成!

暑い日の昼食には、サッパリしたそうめんは好評でした。

 

 

皆様に願い事を書いていただき、笹に下げていただきました!


皆様のお願い事が叶いますように♪

暑中見舞い作り

六角堂では暑中見舞い作りをしました。

まずは、メラニンスポンジで朝顔のスタンプを作り、

いざ絵の具を付け、スタンプ!!


 

実習生も一緒にお手伝い。

こちらの男性の利用者様は小学生のお孫様と実習生に書かれてありました。

思い思いの暑中見舞いが完成しました。

おやつ作り🎋

7月7日は七夕🎋ということもあり、七夕ゼリーを利用者様と作りました。調理中は終始笑顔がみられ、楽しんでおやつ作りをされていました。完成は皆様おいしか~と言われてました。

エプロンつけたのは久しぶり~

昔はよくおやつを作っていたことを思い出す~

美味しくな~れ♪

上手に出来たね~

夏の音色

六角堂の扉を開けると、

「チリン~ チリン~」と風鈴の音色が聞こえてきます。

 

六角堂では6月の作成物で植木鉢で風鈴を作りました。

好きな色を選んで頂き、ペイントしました。

こちらの男性の利用者様は、奥様が先日お誕生日だったとの事で、

「奥様にプレゼントする」とお話しされながら、一生懸命作られて

ありましたよ。

完成した風鈴は自宅に持ち帰って頂きました。


 

先日利用者様のご自宅にお迎えに行くと、縁側にかけて頂いていました。

とてもうれしかったです(^^)

 

けやきの日常

まだ7月に入ったばかりですが、毎日暑い日が続きますね・・そんな中、けやきでは田植えをしたり、芋まんじゅうを作ったり・・にぎやかな声や笑い声が聞かれます。今年の夏も体調に気をつけながら、たくさん笑って夏を楽しみたいですね!!

「3本ずつ苗を取って植えるとよかよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ひさしぶりにするばい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きく育つのが楽しみですね!!

「おおきゅうなっとるばい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人数分あるかな⁉」

 

 

 

 

  Continue reading

ひまわりパーク

皆様こんにちは。

今日は貴重な晴れ間の中、六角堂のご利用者様と

みやまひまわりパークまでドライブしてきましたよ。

 

まずは帽子選びから・・・。

「俺は麦わらば持って来て~」と!!

良くお似合いです。

 

「ちょっと写真撮ろう~」とハイチーズ!

「お父さんに怒られるかも~」とお話しされながら(^^)ニコニコ!!

 

 

いざ出発!!

畑一面、見事な向日葵でした。

 

みやま市の長田地区で花や野菜を栽培されてある若手の

農家の方々がひまわりパークを管理されているそうですよ。

満開で今が見頃でした!!

とても風が強かったですが、風にも負けずに、満開の向日葵が

咲いていましたよ。

ちょっとしたお出かけでしたが、皆様喜ばれてありました。

 

 

 

梅雨入り前の外出できました

梅雨入りを前にスタッフより「紫陽花が綺麗に咲いとるよ!」

情報を頼りに立花の川沿いスポット、市民の森公園、筑後紫陽花通りなど

皆さんと見てきました。

紫陽花は、花の種類や土質でも花の色も様々

 

「きれいかね!」今年は花たちの開花も良く

梅雨入り前に外出が出来て良い気分転換になりました。